セラピスト学科
Medical Beauty Therapist
心理美容セラピストとは、
東洋医学を基礎に氣功法や美容理論を
融合させた独自のエステ理論を習得し、
ボディオイルトリートメントや
フェイシャルトリートメントの施術を
行うセラピストのことです。
セラピスト学科監修
医師紹介
Doctor Supervision
上村 朋子整形外科医
プロフィール
女子医大整形外科医局に入局し研修後、関東の病院に出向、勤務する。
手術や投薬だけに頼らない治療をめざし、ペインクリニック科研修勤務、東洋医学やリハビリテーション等も学ぶ。
女子医大退局後、新潟に帰郷し整形外科診療の傍ら、病院併設の温泉利用型健康増進施設の施設長として運動プログラム作成、温泉療法指導、ダイエット教室主宰、学校や企業での講演、新潟県健康増進プロジェクト(※1),ロボットスーツHAL実証実験(※2)などを行う。平成30年ダイエット教室10年間の経験を素に「ドクターズニューロダイエットプログラム」を立ち上げる。
現在、実際の診療に分子栄養学を基本とする栄養療法を取り入れ指導し、また栄養不足やバランスの悪さが身体の不調や病気、心身の不調や性格などに影響していることや、ダイエットを失敗する原因になっていることなど、栄養の重要性を伝える活動を行っている。
※1 新潟県健康増進プロジェクト 平成18年~近隣のホテル・外食産業と連携し、ウォーキングツアー、ファスティングツアーを企画実行。新潟県知事もツアー参加。
※2 ロボットスーツHAL実証実験 平成24年~県内選考3病院にて行われた実証実験に参加。ロボットスーツを実際に介護の現場でどのように生かせるかを検証。
取得資格等
- 日本抗加齢医学会 専門医
- 日本温泉気候物理医学会 温泉療法専門医
- 日本体育協会認定医スポーツドクター
- 日本医師会認定産業医・健康スポーツ医
- 分子栄養学研究会認定医 など
講演題材等
- 成長期のスポーツと栄養
- アンチエイジングと食事
- もうダイエットで失敗しない
- スポーツと食とアンチエイジング
- 気軽に出来るアンチエイジングのコツ
- 認知症予防・治療のための生活・食習慣
- ファスティングについて など
継続的な
「綺麗」をサポート
Grow More Beautiful
当アカデミーの心理美容セラピスト®は、卒業後、美容業界、エステ、リラクゼーションサロンやスパはもちろんのこと、医療や介護の現場や企業の福利厚生などでプロフェッショナルとしてあらゆる現場の最前線で活躍しています。
65歳以上の人口が全人口の21%を占め、超高齢化社会となった今、病院通いや、介護、それを取り巻く家族の問題、社会、少子化なども含め、様々な問題が起こっている中、看護士や介護士の不足が深刻な課題となっています。
不足によってきちんとした介護を受けられない人や、介護される側だけでなく、介護する側に大きな負担となり、それが原因で家族の間で笑顔がなくなったり、身体を壊したり、医療や介護の現場で働く人の多くも、じぶん自身が癒しを必要としています。
身体を元気にできる技術がある人がいれば?
健康でいられるための食の知識がある人がいれば?
美しくいられる知識がある人がいれば?
心の仕組みをしっている人がいれば?
そんな人が周りにいたら、自分じしんがその人になれたなら、問題や負担が減っていくと思いませんか?
当アカデミーでは、身体、心、食生活、生活習慣だけでなく、起業家育成や、本当のおもてなしを学び、自分を管理、予防する力、さらに周りの人をトータルでケアし笑顔にする方法を身に着けることができます。ホテルで言うならば、滞在時を快適に過ごすためにいるコンシュルジュという仕事に近いかもしれません。いわゆる美しく生きるための人生のコンシュルジュ。それが心理美容セラピスト®です。
どんなことが学べるの? What it is to Learn
セラピストにとって大切なもの。それは、お客様のなりたいを一緒に叶えるスキル。お客様が来るたびに笑顔になれる空間創りや、接客など、とりまく環境全てに配慮ができるスキルです。当アカデミーでは、身体の知識はもちろん、今の状態がどうなっているのかを察知するための東洋医学や食育(栄養学)をはじめ、心の教養を高め質の良いカウンセリング、医師による最先端の医療について、さらにメイク、骨格診断、ファッションなどの外見美を引き出す美容学、独立、起業するための起業家コースなど、他にはないカリキュラムで、セラピストとして最前線で活躍していくためのスキルを幅広く学ぶことができます。
どんな人が通っているの? What Kind of People is Through
- 看護師や助産師などの医療従事者
- 整骨院や鍼灸院のオーナー様
- サロン導入をしたいオーナー様
- サロン経営や起業を目指している方
- 看護や介護をされている方
- 人を綺麗に元気にしたい方
- 予防医学や癒しに興味がある方
- じぶん自身を変えたい、磨きたい方
特に人材不足と言われている医療や看護に携わっている方が学びに来られることが多く、美しさを引き出すだけではなく、認知症予防や終末期ケアに至るまで活躍の場が広がっています。また、身体の知識だけではなく東洋医学をはじめ、食に関することや、生きる基盤となる心の教養などが幅広く学ぶことができるため、セラピストや主婦など多くの方が学ばれています。
セラピスト学科
プロフェッショナルコース
心理美容セラピスト育成講座
4月・10月願書受付
入学試験・卒業試験あり
1講座 90分
上村医師による分子栄養学
- 1. 分子栄養学の基礎
- 2. 三大栄養素の代謝ー①糖質
- 3. 三大栄養素の代謝ー②タンパク質
- 4. 三大栄養素の代謝ー③脂質
- 5. ビタミンの働きを知る
- 6. 身体に特に大事なミネラルの話(鉄・亜鉛・マグネシウム)
- 7. 栄養療法と免疫ー感染症、癌、免疫疾患に打ち勝つ身体作り
- 8. ダイエットを栄養学的に考える
- 9. 副腎疲労・慢性疲労とはーストレスと栄養の偏りが起こすこと
理論Theory
解剖生理学18単位
理論Theory
ヒーリングオイル学5単位
理論Theory
精油学8単位
理論Theory
東洋医学学科18単位
理論Theory
起業家学科4単位
理論Theory
カウンセリング学16単位
理論Theory
心の教養学科2単位
実技Practice
ヒュアラボディー54単位
実技Practice
ヒュアラフェイシャル 24単位
- 受講期間 6ヶ月
- 受講料金 1,000,000円(税抜)
心理美容セラピスト®コース Medical Beauty Therapist Course
心理美容®セラピスト認定講師になるには、6ヶ月コースを卒業するか指定単発コースをすべて終了することで取得が可能になります。6ヶ月コースは医師から直接学ぶことができます。
※座学・実技は単発コースとしてそれぞれ受講も可能
単発コース
理論Theory
解剖生理学
人体の構造を理解し、人体の機能について学ぶ講座。
ヒトの構造、骨格、筋、循環器、消化器系、呼吸器系、神経系、内分泌系、生殖器系について知ることは、お客様に施術をするうえでとても大切な理論講座です。
18単位
80,000円(税別)
理論Theory
五行ファスティング®︎講座
オリジナルブレンドハーブの自然の力を借りて、ひとりひとりの内臓の状態をチェックしながら、心臓、肝臓、腎臓、胃腸、子宮にアプローチをするファスティング講座。
チェックシートを用いて、ご自身や大切な人の心と体のサポートができるようになります。
3時間
30,000円(税別)
理論Theory
一般社団法人分子整合医学
美容食育協会
(ファスティングマイスター初級)
健康と美容と食育のスペシャリスト検定の初級が取得できる検定講座。
ファスティングの必要性、分子整合医学、食育基本法の基礎、正しいミネラルファスティングの方法、生活習慣の改善を学んでいただけます。
5時間(検定込)
59,400円(税別)
理論Theory
美腸活セラピスト
医学的根拠に基づいた腸に関する正しい情報と知識を短期間で習得し、心と体の両面からケアができる講座。1日の講座でご自身が安心して美腸活プログラムを実践できるようになり、お客様の美腸活プログラムのケアができるようになります。
4時間
52,900円(税別)
施術Treatment
ヒュアラボディー
東洋医学と美容法を融合させたアロマを使ったボディ講座。
ヒーリングライン(気の流れ)を整え、自ら美しくなる力(自然治癒力)、新陳代謝をあげる施術を学んでいただけます。
54単位
480,000円(税別)
施術Treatment
ヒュアラフェイシャル
東洋医学と美容法を融合させたアロマフェイシャル講座。
ヒーリングライン(気の流れ)を整え、自ら美しくなる力(自然治癒力)、新陳代謝をあげる施術を学んでいただけます。
24単位
180,000円(税別)
ダイエットのプロフェッショナルになる 上村医師による特別コース Special Course
上村ドクターから直に学べるため
医師レベルの知識を習得することができます。
ドクターのディプロマ付きです。
2ヶ月コース
- 分子栄養学の基礎
- 三大栄養素の代謝ー①糖質
- 三大栄養素の代謝ー②タンパク質
- 三大栄養素の代謝ー③脂質
- ビタミンの働きを知る
- 身体に特に大事なミネラルの話(鉄・亜鉛・マグネシウム)
- 栄養療法と免疫ー感染症、癌、免疫疾患に打ち勝つ身体作り
- ダイエットを栄養学的に考える
- 副腎疲労・慢性疲労とはーストレスと栄養の偏りが起こすこと
全6回コース
- 女性のための栄養学ー月経前症候群などホルモンバランスの事
- 健康な子供の発達のために必要な栄養学
- 認知症予防と治療のための栄養学
- サプリメントの知識
- 睡眠を改善するには
- 男と女の相性を化学する
ダイエットに必要な本当のこと
- なぜダイエットがうまくいかないか知ってますか?
- なぜリバウンドをするか知ってますか?
- 人の体の構造をどれくらい知ってますか?
- そもそもダイエットの真実を理解していますか?
- 実際の体と栄養のことを知っていますか?
活かせる5つを手に入れる!
すぐに実践できる
知識を得る
問題点を知り、
実践することにより
自分を変えることが
できる
栄養が心に与える
影響を知る
周りの人に
科学的に根拠のある
アドバイスができる
カウンセリングや
施術にプイラスになる
選ばれる8つの理由
-
ドクターから直接学べる!
-
ドクターのディプロマ発行!
-
自宅で気軽にできる
オンライン授業! -
理解してカウンセリングが
できるようになる! -
スクールを開講できる!
-
医者レベルの知識を
習得できる! -
自分自身も健康で
美しくなれる! -
今すぐ仕事になる!
2021年から開講!